![]() |
|
●家族やペットの写真を配置します ![]() 画像を挿入します。 |
|
![]() |
|
「レイアウト」をクリックして、画像の重ねる位置を指定します。下に配置したいので「背面」を選びます (はがきの中心に配置したい時は、「水平方向の配置」の中央揃えにチェックを入れます)。 画像をクリックしてみてください。ポインターが「 ![]() これで、好きな位置に移動できます。サイズ変更もしておきます。 同じ方法で、フレーム画像も挿入して配置します。レイアウトは、「前面・中央揃え」にします。 ◆ここでポイント! 画像の位置があっていませんね? 下の画像を移動しましょう。 上の画像をクリックして ポインターが ![]() はがきの半分位までドラッグします。下の画像が移動できますので、位置を合わせます。 上のフレーム画像をダブルクリックして、「中央揃え」にします。元の位置に戻りましたね。 今度は、OKですか? まだ、調整が必要でしたら、ツールバーの丸い矢印をクリックして、 ひとつかふたつ前の状態に戻して調整し直します。Macは、コマンド(リンゴマーク)+Zで、やり直しをします。 ![]() 真ん中に配置しない時は、ドラッグして元の位置に戻しましょう。 ロゴを使う時も、同様に配置します。 |
|
![]() 次に文字を入れて完成! |
画像の完成です。保存していない方は、ここで「名前を付けて保存」しておきましょう。 同じフォルダーの中に保存しておくと整理しやすいです。 次は、文字入れです。 文字の入れ方のページへ>>> 前に戻るへ>>> |
![]() |
|
画像・文章の転載・二次配布は禁止致します Copyright(C) M_Pure DESIGN All Rights Reserved since 2005 トップ > Wordではがき作成 >写真フレーム版 |